使用状況
現在メインカードとして使用しているのがANAアメックスです。家族カード1枚発行しているので、年会費は、7,700円+2,750円で10,450円かかっていて、1年間で250万円程度の決済をしています。
コスパとしては、還元率がどうかという点に尽きると思いますが、マイル換算では通常1%還元で、公共料金や税金は0.5%になってしまいますが、決済額全体の比率から見ると微々たるものです。ANAカードマイルプラス加盟店ではマイル還元率が2%になるので、保有している他のクレジットカードが還元率0.5%のため、必然的にメインカードになっています。
1年間でポイントが69,659貯まりました。プロパーアメックスカードはマイル以降上限が年4万マイルになってしまい、家族分までマイルを使おうとすると4万マイルでは足りないのでANAアメックスはこれからも持ち続けることになると思います。

ANAアメックスゴールドが良いのか?
他のサイトを見ていると、ANAアメックスゴールドばかりを紹介しています。確かに新規入会特典としての獲得マイルが多い(2023年5月17日現在65,000マイル)のではありますが、年会費34,100円+家族カード17,050円と考えるとそれだけの差を埋められるかということになります。
家族カードを考えなくても良いのであれば、ANAアメックスゴールドを選択するのは良いと思います。
新規入会特典をフルで獲得するには、「ご入会後3ヶ月以内に150万円以上のご利用」となるため、この期間に大きめの決済が決まっているのであれば良いのですが、なかなか難しい方も多いのかと思っています。
自分でANAの航空券を購入するのであれば、ANAアメックスゴールドは3%還元でかなりお得なため、その機会が多くなれば私も検討しようと思っています。現在はANA便に搭乗するときは、会社が決済するため、このメリットを享受できないため、ゴールドに切り替えていません。
通常使用時はゴールドでも還元率は1%で、平カードとの差がありません。ANAアメックスプレミアムカードになっても同じであるため、切り替えは慎重になっています。
ANAアメックスゴールドのインビテーション

ANAアメックスゴールドのインビテーションは、入会から11か月目に届きました。そこまでの決済確定額は200万円を超えたところだと思います。
平カードでも、マイルは実質無期限にできるため、現在の使用状況とANA便の利用状況では、年会費分のメリットは無いと判断しています。
ANAアメックスカードをゴールドに切り替えるよりも、アメックスゴールドを新規で申し込んだ方が良いのかと思う部分もあり、インビテーションには乗らないことにしました。
ANAアメックスカードとANAアメックスゴールドカードは、誰でも同じ判断基準で選べるものではなく、それぞれの環境によってどちらが良いのかが変わってくるカードだと思います。
一番は、ANA航空券の購入頻度かと思います。
紹介によるアメックス入会
紹介リンクを経由すると、通常申し込みより入会特典で獲得できるポイントが増えます。
カード | 通常申し込み | 紹介リンク経由申し込み |
ANAアメックスカード | 18,000マイル | 20,000マイル |
ANAアメックスゴールドカード | 65,000マイル | 68,000マイル |
お知り合いにアメックスを持っている方は、紹介をお願いすると良いでしょう。
アメックスホルダーのお知り合いがいない方は、こちらからも紹介リンクをお送りすることができます。下記からメールアドレス入力だけでそのアドレスにメールで返信します。
ANAアメックス、ANAアメックスゴールド以外の申し込みも可能となっています。
コメント