三井住友カード(NL)のメリット
年会費無料
三井住友カード(NL)は、年会費無料の時点で、デメリットは無くなります。付帯特典がほぼ無いという点は、ほかのクレジットカードで補う必要はありますが、三井住友カード(NL)を取得することによるデメリットはありません。
対象のコンビニ・飲食店で5%還元!
これが一番のメリットだと考えています。対象店舗で、Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスでの支払いで+4.5%ポイントが還元されます。
家族がいる場合は、コンビニやマクドナルド、外食の機会も多くなると思います。
対象店舗は、多いですので、全く利用しない方はほぼいないのではないかと思います。
●セイコーマート ●セブン-イレブン ●ポプラ ●ローソン ●マクドナルド
●サイゼリヤ ●ガスト ●バーミヤン ●しゃぶ葉 ●ジョナサン ●夢庵 ●その他すかいらーくグループ飲食店
●すき家 ●はま寿司 ●ココス ●ドトールコーヒーショップ ●エクセルシオール カフェ ●かっぱ寿司
筆者は5人家族のため、外食時にはま寿司などでは1万円を超えてしまうこともあり、Visaのタッチ決済ができなくて失敗したことがあります。1万円を超えるVisaのタッチ決済はできないので気を付けましょう(笑)。
家族ポイントで最大+5%還元
家族1人登録するごとに+1%ポイントを加算(最大+5%)となります。
家族カードではなく、家族登録それぞれにカード発行が必要なります。
Vポイントアッププログラムでさらに還元率アップ!
さらに最大5%まで還元率アップさせることが可能です。すべての還元率アップで最大15%まで可能です。
筆者の場合は、現在10%還元になっています。

Vポイントアッププログラムは、三井住友カード(NL)単独では不可能で、Oliveアカウントの作成とSBI証券での取引が必要となります。Oliveについての記事はこちらからどうぞ。1,000円相当のVポイントがもらえつ申し込みリンクもあります。
筆者は、元々SBI証券の口座があり、2023年3月のOliveの申し込み開始と同時に三井住友銀行に口座を作成して、10%還元を実現しています。
ちなみに上記画像で、Vポイントが0Pですが、ポイントでSBI証券の取引も行っていて、全てのポイントを投資に回しています。
対象サービス | 還元率 | 達成条件 |
アプリログイン | +1% | Oliveアカウントにご契約のうえ、三井住友銀行アプリもしくはVpassアプリへ月に1回以上ログイン |
選べる特典 | +1% | Oliveアカウントの選べる特典で「Vポイントアッププログラム+1%」をご選択 |
住宅ローンのご契約 | +1% | Oliveアカウントにご契約のうえ、三井住友銀行で住宅ローンのご契約 |
SBI証券 | 最大+2% | SBI証券口座を保有し、SBI証券Vポイントサービスに登録のうえ、対象のお取引を実施 |
こんな感じで大きくポイントが獲得できます。

三井住友カードの紹介特典
現在三井住友カードの新規申し込み時に紹介を経由すると、紹介特典として、
最大10,000円相当のVポイントプレゼント+ご利用金額の最大15%のVポイントプレゼント
が実施されています。
コメント